食用ほおずきをもっと楽しむための想像

2011年11月28日 23:25

食用ほおずきは5年前に自分でも栽培したことがある。外皮がカサカサになってからが美味しい、というのは栽培後半で気がついた。早野商店さんのイベントでフレンチ・コースの食用ほおずきメニューをいただいた。



正直、こんなに甘いコース・メニューは初めて。お酒と合わせるのは至難の業のはず。食用ほおずきは「甘い」のイメージで貫く意志を示しているのかしら?甘党ではない私・・・自分だったら、こう頂きたいなぁ。



雫石産米粉麺とほおずきの冷製パスタ風


霜月の前菜「ほおずきの一皿」
これが一番安心できたかな。アボカドに少し柑橘感があればもっと良かっただろうなぁ


滝沢産りんごと柿のクリームスープほおずきフルーツソースのアクセント
これはスープというよりはデザート、という感じ。カブとあさりのクリーム・スープ辛味感にほおずきのフルーツソースで色と味のコントラストで食べたいなぁ。



花巻・白金豚と二戸・菜菜鶏ほおずきとのテイスト
肉料理で甘い、ということは、赤ワイン飲んでいないけど??

白金豚はスパイスで煮込んで柔らかくして、ほおずきのマスタードソースで。
鶏肉は表面からりとローストして写真のソースをタマネギの仲間、エシャレットの分量を多くして、そして、付け合せの野菜はアスパラガス(バターで炒めない)と、ナガイモの表面ローストしたやつ。原木しいたけのオーブン焼き。美味しいだろうなぁ。

結局、酒飲みのたわごとか・・・?



ほおずき入りデザート二種
徹底して「甘い路線」
デミ・セックほおずきのシフォンケーキ
田野畑・山地酪農牛乳のブラン・マンジェ ほおずきのツブツブ感
(スイーツはこれひと品で十分だなぁ)
そしてさらに・・・

ほずきと藤原養鶏場のハチミツのアイスにほおずきバターを包んだ温かいクレープ

紅茶 ほおずきジャムを浮かべて

ひとしなひとしなはレベル高い、しかし人間の生理学からいくと・・心身に痛い。ひとしなごともう一度ゆっくり、切に思う。

私は食用ほおずきは「記憶をよびもどす果物」
色々な方に試していただいたけど「初恋の味」とか「昔の彼女」とか、どうやら美しい思い出に繋がるらしい。匂いや味の記憶は脳内でさまざまなネットワークで繋がり記憶の回路をくすぐるのです。

ストレスが続いたり、ちょっと精神的に参っている人にそっと差し出そう。単なる甘さセロトニン分泌からのストレス対策よりは、よほど心身に優しいですね。私としては食用ほおずき、野菜・果物の処方箋の一つなんですよ。




あぁぁ、上記の想像メニュー、だれか再現してくれないかなぁ。きっとワインに合いますよ。ね、早野社長。





それから少々お高いこの生果、デイリーユースなら野菜ジュースです。